サントリー白州工場へのアクセスガイド!周辺観光スポットも紹介
山梨へご旅行の際は、サントリー白州蒸溜所へ行ってみてはいかがでしょうか。ウイスキーと天然水の工場が併設されているので、2倍楽しめておすすめの観光スポットです!
東京・名古屋方面からの電車、車、高速バスでのアクセス方法や所要時間を解説します。また、スムーズな見学のために、ツアーなどの予約方法(インターネット、電話)もご紹介。
さらに、白州蒸溜所周辺の観光スポットとして、自然豊かな尾白川渓谷や道の駅はくしゅう、少し足を延ばせば楽しめる、当館、石和びゅーほてるが所在する石和温泉も紹介しています。アクセス方法の不安を解消し、白州蒸溜所見学と周辺観光を満喫して、山梨での思い出作りをぜひお楽しみください!
目次
サントリー白州蒸溜所へのアクセス方法
サントリー白州蒸溜所へは、電車、車、高速バスでアクセスできます。それぞれのアクセス方法と所要時間を解説します。
電車でのアクセス
電車でアクセスする場合、最寄り駅はJR中央本線「小淵沢駅」です。小淵沢駅からは、タクシーまたは路線バスを利用します。(不定期で、無料シャトルバスの運行もあります。)
新宿駅からサントリー白州蒸溜所へのアクセス
新宿駅から中央本線特急「あずさ」または「かいじ」で小淵沢駅まで約2時間。
名古屋駅からサントリー白州蒸溜所へのアクセス
名古屋駅から中央本線特急「しなの」で塩尻駅まで行き、塩尻駅で中央本線に乗り換えて小淵沢駅まで約3時間。
※いずれの場合も、小淵沢駅からはタクシーで約15分、路線バスまたは無料シャトルバス(不定期運行)で約20分です。無料シャトルバスの運行状況は、公式サイトの「お知らせ」で確認が可能です。
車でのアクセス
車でアクセスする場合、中央自動車道「小淵沢IC」が最寄りインターチェンジです。小淵沢ICからサントリー白州蒸溜所までは約20分です。
東京方面からのアクセス
中央自動車道を利用し、小淵沢ICで下車します。渋滞状況によっては時間がかかる場合があるので、NEXCO中日本のサイトなどで最新の交通情報を確認することをおすすめします。
名古屋方面からのアクセス
中央自動車道を利用し、小淵沢ICで下車します。長野自動車道から中央自動車道へ乗り継ぐルートもあります。
サントリー白州蒸溜所公式駐車場について
サントリー白州蒸溜所には、無料の公式駐車場が完備されています。工場見学に参加される方はもちろん、売店やカフェのみの利用でも無料で駐車できます。駐車可能台数は乗用車約120台です。ただし、繁忙期には満車となる場合もありますので、時間に余裕を持って来場するか、公共交通機関の利用を検討しましょう。
高速バスでのアクセス
高速バスでアクセスする場合、新宿駅または名古屋駅から小淵沢駅行きの高速バスが運行しています。小淵沢駅からは、タクシーまたは路線バスを利用します。(不定期で、無料シャトルバスの運行もあります。)
新宿駅からサントリー白州蒸溜所へのアクセス
新宿駅(バスタ新宿)から中央道高速バスで小淵沢駅まで約3時間。
名古屋駅からサントリー白州蒸溜所へのアクセス
名古屋駅から中央道高速バスで小淵沢駅まで約4時間。
※いずれの場合も、小淵沢駅からはタクシーで約15分、路線バスまたは無料シャトルバス(不定期運行)で約20分です。無料シャトルバスの運行状況は、公式サイトの「お知らせ」で確認が可能です。
サントリー白州蒸溜所までの所要時間
出発地 | 交通手段 | 所要時間 |
---|---|---|
新宿駅 | 電車(特急) | 約2時間30分 |
東京方面(高井戸IC) | 車 | 約2時間10分 |
新宿駅 | 高速バス | 約3時間30分 |
名古屋駅 | 電車(特急) | 約3時間30分 |
名古屋方面(名古屋IC) | 車 | 約2時間40分 |
名古屋駅 | 高速バス | 約4時間30分 |
※いずれも、小淵沢駅またはICからの移動時間を含みます。
※所要時間は目安です。交通状況により変動しますので、時間に余裕を持って行動しましょう。
※小淵沢駅からの路線バスまたは無料シャトルバス(不定期運行)は本数が限られていますので、事前に時刻表を確認することをおすすめします。タクシーを利用する場合は、小淵沢駅周辺にタクシー乗り場があります。
より詳しい情報はサントリー白州蒸溜所公式ウェブサイトへ
サントリー白州蒸溜所公式ウェブサイトでもアクセス方法が案内されていますので、下記リンクでご確認ください。
最新の情報が掲載されています。
サントリー白州蒸溜所見学ツアーの予約方法
サントリー白州蒸溜所見学ツアーは、事前予約が必要です。特に週末や祝日、ハイシーズンは予約がすぐに埋まってしまうため、早めの予約が必須です。予約方法はインターネットと電話の2種類があります。
インターネットでの予約方法
インターネットでの予約は、サントリー白州蒸溜所の公式ウェブサイトから行います。希望の日時と人数を選択し、必要事項を入力するだけで簡単に予約が完了します。予約状況もリアルタイムで確認できるので便利です。
予約変更・キャンセルについて
【先着順ツアー】
会場や日時、人数変更は、前回分をキャンセルした後、あらためて新規での申し込みが必要です。
無料ツアーは開催日前日の正午まで、有料ツアーは開催日2日前の正午までインターネットよりキャンセルが可能です。有料ツアー(事前決済)はキャンセル期限以降は返金がされませんので、ご注意ください。
抽選制ツアーのキャンセル枠コースでは、会場や日時、人数の変更はできません。
【抽選制ツアー】
会場や日時、人数変更はできません。キャンセルは開催日2日前の正午までインターネットより可能です。
詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
電話での予約方法
インターネットでの予約が難しい場合は、電話での予約も可能です。サントリー白州蒸溜所見学ツアー予約専用ダイヤルに電話をかけ、オペレーターに希望の日時と人数を伝えます。電話での予約は、オペレーターの対応時間内に限られますので、事前に確認しておきましょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
電話番号 | サントリー白州蒸溜所:0551-35ー2211 ※おかけ間違いのないようにご注意ください |
受付時間 | 9時30分~16時30分 |
電話での予約の場合も、予約完了後、確認の連絡が来る場合があります。詳細はオペレーターにご確認ください。また、抽選制ツアーや事前決済のコースは、電話での予約はできません。
予約に関する注意点
見学ツアーは人気が高いため、希望の日時に予約が取れない場合があります。特に、週末や祝日、ゴールデンウィーク、夏休み期間などは混雑が予想されますので、早めの予約をおすすめします。また、予約なしで見学することはできませんので、必ず事前に予約をしてください。
参考・出典:https://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/
サントリー白州蒸溜所周辺のおすすめ観光スポット
サントリー白州蒸溜所を訪れた際には、周辺の豊かな自然や観光スポットも満喫しましょう。ウイスキーの余韻に浸りながら、心に残る体験をしてみませんか?
尾白川渓谷~白州・尾白の森名水公園べるが
南アルプスの麓に広がる尾白川渓谷は、エメラルドグリーンの清流と白い花崗岩のコントラストが美しい景勝地です。ハイキングコースも整備されており、雄大な自然を体感できます。渓谷沿いには、キャンプ場やレストラン、ニジマスのつかみ取り施設などを備えた「白州・尾白の森名水公園べるが」があり、一日を通して楽しめます。
参考・出典:https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/…
道の駅はくしゅう
道の駅はくしゅうでは、地元の特産品や新鮮な野菜、果物が販売されています。レストランでは、地元の食材を使った料理を味わうことができます。情報コーナーでは、周辺の観光情報も入手できます。天然名水の水汲み場もあり、地元の方も毎日汲みに来るという、おいしい天然水の持ち帰りが24時間いつでも無料でできるのも魅力です!
参考・出典:https://michinoeki-hakushu.com/facility/
石和温泉
山梨県を代表する温泉地である石和温泉は、サントリー白州蒸溜所から車で約1時間ほどの距離にあります。豊富な湯量とアルカリ性単純泉の泉質で知られ、美肌効果も期待できます。多くの旅館やホテルがあり、日帰り入浴も可能です。周辺には、ワイナリーも多く、温泉と合わせて楽しむことができます。
参考・出典:https://www.isawa-kankou.org/
おすすめ旅館・ホテル
山梨へお越しの際は、ぜひ、当ホテルグループへご宿泊ください!
当ホテルと姉妹館合わせて3館の温泉を堪能できる、贅沢な「姉妹館湯めぐりサービス」を実施しております。ホテル間のご移動は、無料の送迎車をご利用いただけるため、移動もスムーズです。
名称 | 特徴 |
---|---|
石和びゅーほてる | 開放感のある館内には鯉が泳ぐ池、昼間と夜とで雰囲気が異なる浮き舞台があり、露天風呂がおすすめ |
ホテル 花いさわ | 自噴源泉が溢れ出る柔らかな湯がおすすめ 男女湯の入れ替えや家族風呂もあります |
春日居びゅーほてる | 無色透明でさらりとした源泉と、カニ食べ放題プランが人気で、ホテル専用テニスコートも併設 |
これらの他にも、周辺には魅力的な観光スポットが点在しています。白州の自然と文化に触れ、石和温泉の湯もご堪能いただき、思い出深い旅にしてください。
よくある質問
サントリー白州蒸溜所見学に関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
工場見学の所要時間は?
工場見学ツアーの所要時間は、見学のコースによって異なりますが、約30分~1時間30分です。試飲の時間を含めると、さらに30分ほどかかる場合があります。時間に余裕を持って計画しましょう。
予約は必須ですか?
サントリー白州蒸溜所見学ツアーは、公式サイトからの事前予約が必須です。予約なしで見学することはできませんのでご注意ください。特に週末や祝日は混雑するため、早めの予約をおすすめします。一部、抽選式の見学コースもございます。
子供も一緒に行けますか?
入場は可能ですが、ツアーによっては20歳未満・お子様連れの方にご参加いただけない場合があります。また、20歳未満の方のみでの来場をお控えいただく工場もございます。詳しくは、公式サイトにてご確認ください。小さなお子様連れの場合は、ベビーカーの持ち込みも可能です。授乳室やおむつ替えスペースも完備されています。
ウイスキーの試飲はできますか?
はい、工場見学ツアーにはウイスキーの試飲が含まれているコースがございます。また、白州蒸溜所で製造された様々なウイスキーをテイスティングできる、有料テイスティングカウンターもございます。ドライバーの方や20歳未満の方には、ソフトドリンクがございます。
ペットを連れて入れますか?
ペットを連れての工場見学はできません。盲導犬、聴導犬、介助犬を除き、ペットは工場敷地内に入ることができませんので、ご了承ください。
工場見学の料金は?
工場見学ツアーは無料です。ただし、有料のコースやテイスティングイベントも開催されていますので、公式サイトで最新の情報をご確認ください。
レストランはありますか?
2024年9月1日(日)より、レストラン「Hakushu Terrace」が白州蒸溜所およびサントリー天然水南アルプス白州工場の敷地内にオープンしました。Hakushu Terrace は店内でのご飲食はもちろん、2階フリースペースもご利用いただけます。
白州蒸溜所限定のウイスキーはありますか?
はい、場内のギフトショップにて白州蒸溜所限定のウイスキーが販売されています。その他、ギフトショップでは白州蒸溜所やサントリー天然水のオリジナルグッズ、アパレル商品などを取り揃えています。
参考・出典:https://www.suntory.co.jp/factory/…
まとめ
サントリー白州蒸溜所へのアクセス方法を電車、車、高速バスといった主要な交通手段ごとに解説しました。白州蒸留所へのアクセスは、公式駐車場もあるため、車が便利ですが、電車やバスでのアクセスも可能です。JR小淵沢駅から蒸留所行きの無料シャトルバスも運行されています。ただし、不定期運行になるため、事前に運行状況を確認することをおすすめします。タクシーを利用する場合は、小淵沢駅から約20分ほどで到着します。ぜひ、白州の豊かな自然とウイスキーの世界を満喫する旅を計画してみてください。