四季折々の季節を感じる庭園を眺めながら、効能豊かな温泉をお愉しみください。

落ち着いた雰囲気と湯量豊富でゆとりの広さが自慢の大浴場。さらりとした温泉が日頃の疲れを癒してくれます。
また、風情あふれる露天風呂は、日本庭園を望みながらのご入浴がお愉しみいただけます。

野趣あふれる岩風呂風大浴場。明るく開放的な大浴場が心も身体も癒してくれます。
澄みきった空気の中、ホテル自慢の露天風呂で四季折々の風を感じながら身体の芯まで温まってください。
- 【お知らせ】
- 婦人露天風呂は源泉かけ流し(循環無し・加温無し)の為、冬場の低温期は浴槽温度が低下し入浴に適さない冷水状態となります。お客様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


- お風呂上がりには、甲州の地下天然水で一休み
昭和36年1月、石和のぶどう園から高温の湯が湧き、付近の川に流れ出して誕生した
「青空温泉」がはじまりです。以来、首都圏からのアクセスの良さもあり、温泉観光地として発展してきました。
現在では年間約350万人のご家族連れさまや団体客さまが訪れ、多くの皆さまに愛されております。
泉質はアルカリ性単純泉です。湯量も豊富で、湯につかると肌がすべすべになり、疲れもとれ、リフレッシュできます。


びゅーグループならではのお楽しみ!無料で3つの源泉を巡る「湯めぐり」を是非ご利用ください。
チェックイン当日の18時迄と20〜22時の間はホテル間の無料送迎を随時行っております。
事前のご予約は不要です。当日、フロントへお声掛けください。
※バスタオル・フェイスタオルは、お部屋よりご持参ください。



泉 質 | 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) |
---|---|
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
源泉の温度 | 67.3度 |
温泉の温度 | 42度 |
備 品 | ドライヤー 洗顔石鹸 ボディーソープ シャンプー トリートメント くし 綿棒 かかとクリーム ピーリングジェル シャンプーハット(女性) ヘアトニック・ヘアリキッド(男性) カミソリ(男性) |
入浴時間 | 15時~深夜2時、朝4時~朝10時(男女入替無し) ※深夜2時~朝4時の間は清掃作業の為ご入浴できません。 |
注意事項 | おおむね7才以上または身長120cm以上の男女混浴はご遠慮ください。 尚、安全の為、小学生以下のお子様だけでのご入浴はお断りしております。必ず保護者同伴にてご入浴ください。 入れ墨(刺青)やタトゥーをされているお客様のご利用はご遠慮いただいております。 |
日帰り入浴 | 大人:1,650円(税込)、子供:1,100円(税込)、3才以下:無料(タオルなし) ※上記料金には入館料と貸しタオル・バスタオル代が含まれております。 |